秋の大祭

今年は10月20日()、21日()に斎行致します。

秋の大祭イメージ

両日とも八幡通り(下地図の緑の部分)は歩行者天国になり、屋台・縁日が軒を並べ、たいへん賑やかになります。

秋の大祭イメージ

日曜日のお神輿行列は獅子や太鼓台、飾り船など参加者が3,000人を数えるほど絢爛豪華です。
また、当宮のお神輿は下をくぐれることでも有名です。神様の一番近くで御利益をお受け下さい。

秋の大祭地図

緑の部分は10:00~21:00まで車両通行不可となります。
駐車場も祭典に使用いたしますので、自転車でお越しいただくか、電車やバスなどの公共交通機関をご利用のうえお越しください。

大祭期間中の御祈祷受付時間

本殿では大祭期間中も初宮参りや安産祈願、家内安全などの御祈祷を受付しています。ただし祭典は神職全員で奉仕する為、終わるまでお待ちいただく時間帯があります。

受付時間
20日( 11:00~16:00
21日(  8:00~11:00
13:00~16:00

祭典の時間を外したこの時間内にお越しください。

下拝殿で行われる氏子祭と神幸祭、御旅所で行われる御旅所祭は、どなたでもご自由に見学できます。

20日(

午前10時より下拝殿にて氏子祭(宵宮祭)を斎行します。
祭典後、お祭り行列は片原町~丸亀町~兵庫町~南新町~田町など商店街に繰り出します。

商店街では子供獅子や奴、太鼓台など、様々な出し物が催されます。

八幡通りには両日とも屋台が軒を連ね、遅くまで賑わいます。

21日(

朝早くからお祭りの参加者が集まり、11:00に行列の先頭が出発します。

午後1時から御神輿前にて神幸祭(しんこうさい)を行います。

いよいよ御神輿の出御です。
伶人(れいじん)の奏楽と共に、厳かに進んでいきます。

御神輿は所々で止まりますので下をくぐって、八幡大神様の御神徳を一番近くでお受けください。

行列には高松市内のたくさんの団体が参加して、たいへん賑やかになります。

神様にご奉仕する御先良(おしゃきら)さんも御神輿に先立って御旅所(おたびしょ)に向かいます。

御神輿が御旅所に着くと祭壇に奉安され、御旅所祭が盛大に斎行されます。

御旅所祭が終われば御神輿は御本殿に還幸します。

御神輿行列が終わっても、八幡通りは夜遅くまで賑わいます。
日中に本殿にお参りできなかった方は、20日21日ともおみくじや御守り、御朱印を授与する御札所が夜9時まで空いていますので、どうぞご参拝ください。
また、9時を過ぎましても参拝は自由にできますので、この秋の特別なお祭りに日に八幡大神様の大御力を授かりに、是非ご参拝ください。